東京都内のコワーキングスペース付きスパ施設 フリーランスがおすすめする穴場も

※当記事は広告が含まれています

シェアオフィスや駅ナカのコワーキングブースなど、テレワークができるスペースが増えてきましたよね。

中でも、スーパー銭湯や温泉施設にテレワークスペースを設置している施設なら、仕事しつつゆったりリフレッシュができて最高です。

今回は、東京都内のコワーキングスペースが利用できるスパ施設を紹介します。実際に使用してみての雰囲気とあわせて解説しています。

こんな方におすすめ
  • サウナや温泉が好き
  • 仕事しつつリフレッシュもしたい
  • いつもと異なる環境で作業したい

仕事後はお風呂に入ってそのまま帰ってすぐ寝れるのが最高ですよ。気になる施設があればチェックしてくださいね。

穴場『THE SPA 西新井』

東武スカイツリーライン 西新井駅が最寄りの『THE SPA 西新井』は、都心からすこし連れていて穴場のスパ施設です。ラウンジにコワーキングスペースがあるほか、専用のワークスペースが1日880円で利用できます。

平日は入館料1,038円+880円でワークスペースを1日利用でき、混雑しすぎることなくリーズナブルな価格で1日作業ができます。

天然温泉なところも特徴です。

ラウンジのワークスペース

入館料のみで利用できるラウンジにもワークスペースがあります。Wi-Fi、電源と席が確保されており、入浴がてらちょっと作業したい場合はこちらで十分。

私は朝風呂プランとちょっと作業しに利用しました。ちょうどいい。

専用のワークスペース

専用のワークスペース

専用のワークスペースは受付で予約が必要です。ラウンジの奥に1部屋あります。

今回はこちらは利用しなかったけど、机も広めでゆったり使えそうです。一般の利用者と区切られたスペースなので静かに集中して作業したいときは利用するとよいかもしれません。

アクセス・料金・営業時間

アクセス東武スカイツリーライン 「西新井駅」西口より徒歩3分
駐車場・駐輪場あり
料金平日 1,038円
土・日・祝日 1,252円
(タオル&館内着セット 306円)
専用のワークスペース、1日880円
営業時間平日:10:00~23:00
土日祝:7:00〜23:00
ワークスペース特徴通話や会議での利用は✗

人気『RAKU SPA 1010 神田』

都会のスーパー銭湯的な施設『RAKU SPA 1010 神田』は、お風呂は日替わりの湯、炭酸の湯、サウナ・水風呂、とシンプルながら、リラックスラウンジが充実していることで人気です。

『RAKU SPA コース』はフェイスタオル、バスタオル、館内着が込みで平日は2,020円で最大10時間滞在できます。

ワークスペース

リラックスラウンジの一角にコワーキングスペースがあり、仕切られた仕切られた机が完備されています。

リラックスラウンジには一度銭湯の脱衣所で館内着に着替えてから利用します。エレベーターを降りて左側にフリーデスクと、前方にカウンター席があります。

入浴のみのコースとリラックスラウンジを利用できる『RAKU SPA コース』で料金プランが分かれているため、土日でも思ったより混雑していませんでした。

リラックスラウンジで作業

ワークスペース以外にも至る所に電源があるため、ソファ席やリクライニング席などどこでも作業ができます。

クッションに身体を預けながら、おこもり半個室でなど、気分を変えて好きな場所で作業できるのは魅力的ですね。

雑誌や漫画が豊富のため、息抜きもできますよ。

完全個室のコワーキングルームも

なお、オンラインMTGをしたいときや個室を使いたいときには、完全個室のコワーキングルームも利用可能です。

HPから予約ができ、15分110円で利用できます。

アクセス・料金・営業時間

アクセス「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口より徒歩5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口より徒歩5分
都営新宿線「小川町駅」A5出口より徒歩5分
JR・東京メトロ銀座線「神田駅」より徒歩約10分
料金RAKU SPAコース(10時間)
平日
2,020
土日祝円(税込)
2,340
営業時間RAKU SPA コース :11:00~翌7:30
(+深夜割増(翌1:00~翌5:00)
銭湯・サウナコース:11:00~翌1:00、5:00~7:30

番外編 都心から30分『スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯』

秋葉原駅から30分ほどの距離にある千葉県流山市の『スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯』は、サウナ好きに話題の施設ですが、コワーキングスペースとしても利用できます。

入浴とは料金で利用可能な「岩盤浴ラウンジ」にコワーキングスペースがあり、電源やfreeWi-Fiを完備。

仕切りのある個別ブース50席以上平日なら1,900円(入浴1,100円+岩盤浴800円)で終日利用でき、朝6時から空いてるので便利です。

完全個室はなく、通話や会議ができるところもない、あくまで個人で作業する用ではありますが。

岩盤浴ラウンジで作業しつつリフレッシュ

ラウンジには湯上がりキッチンやカフェ、ドリンクバーなども充実しています。

おこもりキャビンやソファ席などもあり、リフレッシュにもぴったりです。

一日中過ごせる施設なので、作業しつつスパ施設を楽しみたい人に向いています。

雑誌・コミックだけでなくビジネス書、自己啓発本、専門書なども充実しているのが特徴です。

なお、特に土日は混雑ため、静かに作業したい場合は不向きかもしれません。

仕事はそこそこに、サウナや温泉に行ってリラックスしたいときにはぜひ利用してみてください。

アクセス・料金・営業時間

アクセス流山おおたかの森」駅西口より徒歩2分
「秋葉原」より25分
「つくば」より20分
「船橋」より30分
料金平日 入浴1100+岩盤浴800円
土日祝 1480円+1000円
営業時間6:00〜25:30 (最終受付 24:30)

まとめ:温泉✕ワーケーションという働き方

「温泉✕ワーケーション」の働き方に、あなたもチャレンジしてみては。いつもの作業スペースから抜け出して開放的に、身体がリフレッシュすれば自然と作業もはかどるかもしれませんよ。

タイトルとURLをコピーしました