家具のサブスク検討中の方向け『CLAS』体験談。向いているのはどんな人?


在宅ワークの普及やライフステージの変化により近年需要が高まっている「家具のサブスク」。

・実際どのくらいメリットはあるの?
・結局買うよりも安く済むの?
・一人暮らしでも使ったほうがいい?

なんて疑問に思う人も少なくないのではないでしょうか。

今回は、一人暮らしの引っ越しを5回以上繰り返している筆者が、実際に「家具と家電のレンタル・サブスクCLAS(クラス)」で家具を半年レンタルして、利用してよかったこと、メリット・デメリットや家具のサブスクを利用するのに向いている人・向いていない人を紹介します。

結論からいうと、一人暮らしで利用する場合は、「引っ越し時に今まで使用していた家具の処分に困った経験がある人」「処分がめんどくさいと感じる人」に一番向いてるんじゃないのかな、と思います

家具のサブスクを検討しているけど、実際に使用した感想をみてから決めたい!という方は参考にしてください。

「家具のサブスク」とは

「家具のサブスク」とは、月額利用料金を払って家具をレンタルすることで、短期間だけ使用することができたり、気になっている家具を購入する前にお試しで使用することができるサービスのことです。

「レンタル」との違いは、「レンタル」が期間が決められているのに対して、「サブスク」は月額料金を払っている限り利用し続けることができます。
ビデオレンタルショップの1週間返却(レンタル)と、動画配信サービス(サブスク)みたいな感じですね。

特に、在宅ワークの導入で在宅用のデスクやチェアがレンタルできることで話題になりました。
おしゃれな家具をそのままコーディネートできるような、気になる家具をまずはお試しするような使い方もできます。

星井
星井

家具のサブスクサービスは様々ありますが、今回は「CLAS(クラス)」の利用体験談になります。

CLAS(クラス)に決めた理由

筆者の背景
・地元を出て大学進学→就職→長期出向→転職と一人暮らしの引っ越し経験が多い
・基本的に次の引っ越し先に持って行かず処分してしまう物が多い
・「どうせ処分するのに買うのももったいない」と思っていたところ家具のサブスクの存在を知る

家具のサブスクを様々比較しましたが、「CLAS」に決めた理由を簡単に紹介します。
なお、今回は「ベッドフレーム」と「マットレス」をレンタルしました。

種類で決める

まず、借りたい商品があるかどうか、借りたい商品の種類が豊富かどうか、が一番重要だと思っています。
値段や貸し出しの流れはよく確認したのに、そもそも借りたいものがなかった!となっては意味がないですからね。

家具のサブスクサービスの中には、「おしゃれな家具を多く取り扱っているところ」、「在宅ワークに適したデスクやチェアの種類が豊富なところ」といった特徴があるので、自分が借りたい家具はどこのサービスがいいかな、と調べてみてください。

今回は、特にマットレスの種類が多かったのでCLASにしました。

値段で決める

もちろん大事なのが料金です。「数カ月だけ利用する」、「何年くらい借りるか決まっている」人と、「購入前提で借りたい」人とでポイントが変わってくるので、各サービスの料金形態をしっかり確認してみてください。

たとえば、CLASは1カ月からレンタルが可能で、短期で使いたい人に向いています。
反対に、何年以上使う予定がある、といった長期間になると「購入した方が安い!」となってしまうことも。

また、「気になる家具があって購入する前に試してみたい」という方には、レンタル後そのまま買い取り可能なサービスが向いています。

どんな用途でどのくらいの期間必要なものなのかによって、料金を比較しましょう。

利用の流れ

続いて、実際に注文→届く→使う→返却までの流れです。

利用したことがないと、どんな風に届くのか、組み立てはどうしたらいいのか、返却するときは梱包しなきゃいけないのか、わからないことが多くて不安になりますよね。

各サブスクサービスのQ&A等にも記載はありますが、実際の体験談をまとめました。

注文、発送

通販サイトと同様に、カートに入れて注文します。CLASでは、在庫があるものは最短5日先をお届け日に指定できました。
他のサービスでは半月~1カ月先になる場合もあるので、早めに確認しておくのが重要です。
CLASは他のサービスよりもすぐ届く商品が多い印象があり、いざというときに頼りになります。

2023/5/2の夜に確認した際のお届け可能日

受け取り

発送は佐川急便やヤマト運輸といった運送会社ではなく、家具専門配送業者が行います。
メールで「商品利用の注意事項」や、「初めて利用時によく頂くご質問」を案内してもらったのが安心できました。

なお、お届け日の時間帯指定は不可ですが、前日までにお届け目安の時間帯の連絡が届きます。
目安の時間帯は2時間ほどの幅がありました。

そして、当日はお届けの前に配送業者から電話があります。
「前の作業が終わって今からそちらに向かうので、あと〇分くらいで着きます」という旨を伝えてくれます。

星井
星井

時間帯指定できないのはちょっと不便かもしれないと思っていたのですが、大体の時間を丁寧に連絡してくれるのでありがたかったです。

組み立て

今回はベッドフレームだけだったので自分で行い、特に問題なくできました。
デスクや収納など複雑そうなものでも、有料で組立・設置も手配できるので、全部自分でやらなきゃと構える必要はないです。

CLASホームページより

返却

返却申請は日にちに余裕をもって行いましょう。
返却希望日の日付を選べるのが少し先の日付になるので、日にちがギリギリだと次の月額料金が先に更新されてしまうおそれがあります。

遅くても2週間はみておいたほうがよさそうです。
返却予定の前の月の引き落としが終わったら次の月の返却申請をする、くらいのつもりでいてもいいと思います。

返却の流れはお届けのときと同じで、前日までに訪問目安の時間帯の連絡メールと、当日に電話連絡があります。

連絡メールタイトル

なお、梱包等は不要です。解体が必要なものもそのままで問題なし、そのまま回収してくれます。
気持ち綺麗にだけしておけばOK。

・商品に汚れがないかチェック
・付属品の欠品がかないかチェック
・業者さんが家に入った場合には家の中を汚していないかチェック
サインして終了。めちゃくちゃスムーズでした。

メリット

実際に利用して感じたメリットは大きく3つです。

・買う前に自分に合うかどうか試すことができる
・不要になったときに処分に困らない
・気軽に利用できる

特に、本当に気軽に利用することができて、注文から届いて返却まで、今まで悩んでいたのが嘘みたいにスムーズでした。もっとはやく利用すればよかった。

買う前に合うか試せる

今回はマットレスも頼んでいたので、人によって合う合わないがある商品を購入せずに試すことができてよかったです。
買ったはいいものの自分に合わなくて結局ろくに使わなかった、処分どうしようとなることがないので気楽に試せました。

処分の手間がない

不要になった際や引っ越し先で別のものと買い替える際でも、処分の手間がなく期間が済んだら回収してくれるのは便利です。

私は過去にソファベッドの処分に奮闘したことがあるため、その苦労やどうしようと考える時間から解放されるのはストレスフリーでした。
捨てるとなるとなんとなく罪悪感も残るので、返却するだけだと思うといいですよね。

すべてがスムーズ、手間知らず

家具を1つ購入するにしても、数あるお店の中から選んで、注文して、何日後に届くor取りに行く、と考えなくてはいけないことはたくさんあります。
家具のサブスクなら「どうしようかな…」と悩む時間が圧倒的に減ります

また、配送は家具専門配送業者が行うため、お届けも返却も対応スムーズで安心できます。
自分でやることがなんにもない!と感動しました。

デメリット

個人的にはメリットが大きかったのであえて挙げるとすれば、といったところはありますが、デメリットも紹介します。

・商品在庫のタイミング
・値段
・料金システム性

特に、サブスクという料金形態は長所も短所もあるよなあ、と感じます。

商品在庫のタイミング

借りたいと思ったものがちょうど在庫切れのときもあるので、タイミングによっては欲しい家具が利用できないかもしれません。
利用したい日が決まっている場合は、早めにチェックするのがよさそうです。

値段

初期費用が抑えられるといった点ではメリットにも思えますが、継続して借りると決して安くはないです。
購入を検討しているなら継続して払うより買ってしまったほうが安いです。

星井
星井

私も値段面では一番悩んだかもしれません。

買って結局合わずに使わなかった…となるよりは、お試しできて良かった!と思えるかどうかかなと。

サブスクという料金システム性

レンタルと違って期限が決められていないので、こちらから返却申請をしない限りは毎月料金がかかります
そんなに使っていない動画配信サービスのサブスクを月末に解約し忘れて結局翌月分も支払ってしまった…なんて焦った経験がある方は要注意。

不要になる日が決まったら返却申請を忘れないように、日にちに余裕を持って返却申請しましょう。

向いている人

メリット・デメリットを紹介しましたが、「じゃあ結局どんな人に向いているの?」と疑問に思うかもしれません。

家具のサブスクを利用するのに向いていると思う人をまとめました。

・お試し感覚で使いたい人
・過去に「買ったけど使わなかったな」と後悔した経験がある人
・引っ越しが多い人
・モノを増やしたくない人
・とりあえずないと困るものを間に合わせで使いたい人
・ひとまずで使っている間にいいものを探したい人

1つでも自分に当てはまるなら利用する価値ありです。

お試し感覚で使いたい

いきなり高い家具を買うのも踏ん切りつかないし、かといって中途半端なものは使いたくない、そんな方は試しにサブスクで利用してみるのが向いているのではないでしょうか。

さらに、ひとまずで使っている間にいいものを探す、なんて利用の仕方もありかなと思います。

今だけ使いたいものがある

引っ越したばかりでものがないけど、とりあえずないと困るものを間に合わせで使いたい人や、今は在宅ワークだけどそのうち出社に戻るから今だけなんとかしたい、なんて人には向いています。

こたつや冬用布団などの季節によって使うものをその時期だけ使うのもとても便利です。

向いていない人

では、家具のサブスクを利用するのに向いていないのはどんな人でしょうか。

当てはまるかも、と思ったらもう一度考え直したほうがいいかもしれません。

今お金がないからだけで選ぶのは危険

引っ越しの初期費用をなるべく抑えたい、今はあまりお金に余裕がないから月にかかるお金を安く済ませたい、と考えている方。
どっちにしろお金はかかるので、場合によっては、「買ってしまったほうがよかった」となることもないとは言い切れません。

確かに月額でみたら安く済みますが、長期的にその家具が必要な場合には購入してしまったほうがよいかどうかは難しい問題です。

購入前提の人

デメリットでもお伝えしましたが、長期的に使う場合には買った方が結果的に安いし手っ取り早いです。
購入前提の場合には、借りていた分だけ余計にお金がかかってしまう、なんてことにもなりかねません。

借りていた分の料金を差し引いて購入できるサービスもあるので、別のサービスを見比べてみてください。

おすすめの使い方

メリット・デメリット、向いている人・向いていない人を踏まえたうえで、私がおすすめだと思う使い方をご紹介します。

ズバリ、何カ月利用するかを決めておく」こと。

最大のデメリットは、ずるずる使い続けると結局お金がかかってしまうことだと思います。
購入を検討しているならほかのサービスのほうがいいですし。

今何に困っていて家具のサブスクを検討していて、それを解決するのにサブスクが本当に最適解かを考えてみてください。

まとめ

今回は、家具のサブスクCLASを使用した実際の感想と、メリット・デメリット、向いている人・向いていない人を紹介しました。

メリット
・買う前に自分に合うかどうか試すことができる
・不要になったときに処分に困らない
・気軽に利用できる

デメリット
・商品在庫のタイミング
・値段
・料金システム性

結局、使わなくなったときの処分がめんどくさいと感じる人に一番向いてるのかなと個人的には思います。
2年経ったら買い替える予定とか、季節ものでいましか使わないとか、使う期限が決まっているものは利用する価値ありです。

私は引っ越し時ソファベッドを解体するのに苦戦した経験があるので、返却時にそのまま持って行ってくれたことには感動しました。

メリットとデメリットを考えたうえで、使ってみようかな?と思った場合にはぜひ利用してみてください。
向いている人にはめちゃくちゃ便利なサービスですよ。

無印良品の定額月額サービスや、洋服のサブスク、食事系のサブスクなど、ますます便利になりつつある世の中のサービス。
使えるものはうまく活用して、煩わしいことからは解放されましょう。

コメント

  1. […] 家具のサブスク検討中の方向け『CLAS』体験談。向いているのはどんな人? […]

タイトルとURLをコピーしました