【千葉県松戸市】矢切駅すぐ、家族で気軽に利用できるスーパー銭湯『笑がおの湯 松戸矢切店』

Yahoo!ニュース エキスパート 地域クリエイター(松戸市)担当として投稿した記事を、リライトして公開しています。

矢切駅前の『笑がおの湯 松戸矢切店』は、炭酸泉や露天風呂など10種類のお風呂に加え、季節替わりの「替わり湯」が魅力のスーパー銭湯。

広々とした食事処では石臼挽きの十割そばも味わえ、岩盤浴やリラクゼーションも完備。気軽に立ち寄れる癒しスポットです。

電車でもバスでもアクセスしやすく、駐車場も利用できます。

料金

券売機で入館券を購入し、受付に渡します。靴箱の鍵はそのまま持っています。

料金は中学生以上 平日:800円、休日:880円。

入館券にはタオルや館内着はついていませんが、別途レンタルも可能です。タオルが付いていなくても、その分リーズナブルな料金は気軽に利用しやすいですね。

ちなみに履物ロッカーと脱衣所のロッカーはコイン返却式のため、100円玉を用意しておくとスムーズですよ。

食事処

売り場スペースやマッサージチェアのスペースを通り抜けると、お食事処 【笑福庵】が目の前にあります。

お食事処はスペースが広く、メニューも豊富です。季節のおすすめがあったり、アルコールとおつまみで1杯できたりと、お食処にも力を入れているようです。

中でも、石臼で挽いたそば粉100%の「十割そば」が食べられるのがポイント。実際に石臼でそば粉を挽いている様子も見れました。

お食事処を通り過ぎると、足を伸ばしてくつろげるお休み処があり、その目の前がお風呂の入口です。

さらに奥に進むと突き当りがリラクゼーションの受付になっています。

お風呂

10種類ほどのお風呂と、サウナが設置されています。中でも高濃度炭酸泉では、ちょうどいい温度で身体がゆったりほぐれていく感覚が心地よかったです。

広めの露天風呂があるのも嬉しい。岩風呂は本格的な温泉という感じがあって、雰囲気がありました。

さらに、笑がおの湯には「替わり湯」という季節替わりでお湯の内容が変わるお風呂があるのが特徴です。

この日は「りんご湯」でした。入った瞬間や少し身体を動かすたびに、りんごの香りがほわんと漂います。りんごの皮をお湯に溶かしたような見た目もかわいかったです。

「替わり湯」はほかに「バラの香りの湯」「みかんの湯」などもありました。内容はHPでチェックできるので、気になるお湯があったら行ってみてください。

また、入館券とは別途450円(浴衣・タオル付き、25分間)で岩盤浴も利用できます。

家族みんなで一息つける銭湯

決して大きなスパ施設ではありませんが、お風呂施設にあると嬉しい設備が全てコンパクトにまとまった、勝手のいいスーパー銭湯という印象でした。

基本情報 笑がおの湯 松戸矢切店

住所:千葉県松戸市下矢切115
電話番号:047-312-4126
定休日:年中無休(休館日を設けることあり)
営業時間:10:00~24:00(最終入館 23:00)

コメント

タイトルとURLをコピーしました