Yahoo!ニュース エキスパート 地域クリエイター(松戸市)担当として投稿した記事を、リライトして公開しています。
松戸・戸定邸のある「戸定が丘歴史公園」では、園内の梅園をはじめ、駐車場入口や茅葺門前などで紅梅・白梅が楽しめます。
河津桜や寒椿も咲き、戸定邸庭園や展望からの景色とともに季節の彩りを満喫できます。
この記事では、梅の花を眺められる3個所のスポットを紹介します。

マップで見ると広そうですが、歩いて回るだけなら10分ほどでぐるーっと回り切れそうな広さなので、お散歩がてら見に行ってみてはいかがでしょうか。
戸定が丘歴史公園、梅園までの道のりと花見スポット
※2024年2月20日撮影
1.駐車場入口付近

公園内に向かう坂の手前では戸定黄梅と紅梅が咲いています。

梅の見頃は種類によって異なります。2月上旬に戸定黄梅が見頃を迎え、白梅が咲き始め、続いて紅梅が咲き始め、2月中旬頃に紅白揃った花が見られます。
撮影時は戸定黄梅はもう散り始めのようでしたが、共に咲いているところが見られました。
2.茅葺門の前

続いて敷地内に入る前、茅葺門の前には白梅が見られます。
戸定邸前の河津桜

茅葺門をくぐり抜ぬけて梅園に向かう途中、戸定邸玄関前の河津桜もちょうど綺麗に咲いているので、あわせて楽しんでください。

石畳を進んでいきます。

路傍には寒椿が美しく咲いていました。
3.梅園

梅園が見えてきました。遠目からでも色鮮やかな様子が目に入ってきます!

梅園は写真を撮る人たちや、東屋で休みながら花を眺める人たちで賑わっています。



東屋庭園

梅園を楽しんだ後は、公園を一回りして入口に戻りましょう。
東屋庭園では、松戸の町並みや天気が良いと富士山が望めます。
書院造庭園

書院造庭園は、普段は中には入れませんが、毎月10日、20日、30日の「戸定の日」は庭園内に降りられます。
季節を感じられる戸定が丘歴史公園。散策にちょうどいいので訪れてみてはいかがでしょうか。桜の時期も楽しみです。

住所:千葉県松戸市松戸714の1
電話番号:047-362-2050
定休日:月曜日
入館時間:9時から17時
アクセス:松戸駅東口から徒歩10分、駐車場あり

コメント