Yahoo!ニュース エキスパート 地域クリエイター(松戸市)担当として投稿した記事を、リライトして公開しています。
松戸駅周辺は「ラーメン激戦区」と言われるほどラーメン屋さんが多く存在します。今回はそんな中から、松戸駅西口から徒歩3分ほどにある『麺処 三虎』を紹介します。

駅から近くですが、メニュー看板が立っていないと通り過ぎてしまいそうな、地下1階にある隠れ家的なラーメン店です。

地下に続く階段を降りると、洞窟のような店内。

本来は『Wine&Dining 蔵人(KURAUDO)』というお店で、夜は居酒屋のところを、昼間はラーメン屋として営業してるようです。

お昼時を少し過ぎていましたが、カウンター席は満席で、人気のようです。たまたま半個室が空いており案内してもらいました。

入口をくぐるように半個室に入ります。飲食店というよりはテーマパークのようでドキドキ。
メニューは醤油ラーメンを中心に、魚介、鶏がらなど。今回は気になっていた『泥醤油らーめん』(1030円)をいただきます。

スープはこってりドロドロしています。この独特のとろみが「泥……?」と驚き。
麺は太めでこしがあり、スープが濃いめですが、麺がしっかりしてる分ちょうどいいです。

分厚いチャーシューやトロトロの煮玉子も美味しかったです。
そしてお腹に余裕がある方は、日替わりの『本日の茶漬けご飯』(360円)をあわせて頼むのがおすすめ。ラーメンのスープをかけて食べる名物です。
お店は朝5時から営業しており、朝ラーメンに立ち寄る人も。
店内は雰囲気がよいので女性にもおすすめです。
基本情報 麺処 三虎
住所:千葉県松戸市本町20-10 ル・シーナビル B1F
定休日:月曜日
営業時間:5:00 – 10:00、10:00 – 14:30
コメント