Yahoo!ニュース エキスパート 地域クリエイター(松戸市)担当として投稿した記事を、リライトして公開しています。
松戸駅西口すぐそこに、その場所だけ昭和にタイムスリップしたかのようなお店が現れます。

レンガ造りの外観、大きな窓を囲うようにツタが伸び、外からは中が伺えない。なんとも小説の舞台にでもなりそうな雰囲気です。
『喫茶 FUJI』は、昭和レトロな雰囲気漂う憩いの空間。サイフォンで淹れる珈琲やパフェ、食事も楽しめ、運が良ければ看板猫に会えることも。常連さんに愛される、ゆったり落ち着ける喫茶店です。

人の良さそうなマスターがひとりで営業されています。
4人がけが3席、2人がけが2席と小規模な店内。年代物にみえますが綺麗に整えられた机や椅子が、落ち着いた空間を作り出しています。
平日昼下がり、常連さんが多そうです。
ウインナーコーヒーを頼むと、カウンターの奥でサイフォンをセットするマスター。うおお、サイフォンでいれるコーヒー、久しぶりにみました。密かに感動。見た目も美しくて、優雅な気持ちになりました。

こういう場所ではつい頼みたくなるウインナーコーヒー(600円)。
お店はチョコレートパフェやバナナパフェなども人気なようで、上のホイップクリームをすくって口に運び「なるほど」と納得しました。
ホイップクリームがコーヒーに溶けていき、クリームの甘さとあわさってまろやかな口当たり。クリームがなくてもやわらかく飲めそうなブレンドコーヒーです。
ところでウインナーコーヒーは、コーヒーが冷めにくいように蓋をしたのが始まりとされています。冷めにくいコーヒーをゆっくり楽しみながら過ごさせてもらいました。

窓際席の雰囲気が最高です。なんだろう、すごく落ち着く。お店のサイズ感がちょうどよいのか、空調や明るさがちょうどよいのか、椅子の座り心地がよいのか。
今度はブレンドをじっくり味わいながら、チーズケーキやパフェなどを頂いてみようかなと思います。

メニューはブレンドコーヒー500円から。プラス100円でフロートにできたりと、頼みやすい価格です。カレーやスパゲッティ、サンドイッチなど食事メニューも充実していました。
なお、今回は会えませんでしたが、看板猫がいるようです。猫好きの間で密かに話題なのだとか!?
マスター(と猫ちゃん)があたたかく迎えてくれる憩いの喫茶店、一息つきたいときは足を運んでみてください。
住所:千葉県松戸市本町21-15
定休日:不定休
営業時間:9:00〜22:00
コメント