【千葉県松戸市】創業70年以上『峰月』矢切の渡し船や戸定の梅が魅力

Yahoo!ニュース エキスパート 地域クリエイター(松戸市)担当として投稿した記事を、リライトして公開しています。

創業70年以上の和菓子店『峰月』では、銘菓「矢切の渡し船」をはじめ、松戸にちなんだ和菓子や季節のお菓子を扱っています。

季節のお菓子:いちご大福、桜餅

まずは季節のお菓子の紹介から。甘くて大きないちごをこしあんで包んだいちご大福。

思ったよりも柔らかくてもちもちの生地に、みずみずしいいちごが包まれていました。

生クリームが入ったいちご生クリーム大福(1個320円)も。

さくら餅は、開けた瞬間桜のかおりがふわりと感じられます。塩気がきいた葉になめらかなあんこです。

戸定の梅

つづいて松戸ならではのお菓子。「戸定の梅」は、青梅の甘露煮が丸々1個入っている特徴的な和菓子です。梅は焼き上げた黄身あんに包まれており、戸定邸に咲く梅を見立てたお菓子だそうです。

梅がまるごと1個入っていますが、すごく酸っぱいわけではなく、独特の味。

10個入り、15個入り、20個入のセットもありました。高級感や贅沢感あるので、お世話になってる人への差し入れにもよさそうです。

矢切の渡し舟(もなか)

開封すると、渡し船をかたどった綺麗な形の最中が現れます。

くろあん(ぎゅうひ入り)のほかに、刻み栗入りのしろあん、ごまあん、季節限定の瀬戸内レモン餡や桜あんなど種類があります。

一晩煮込んだ大納言ともちもちのぎゅうひが、サクサクの最中種に包まれています。見た目も食感も楽しめる和菓子でした。

ほかにも栗むし羊かん、豆大福、かりんとう饅頭、どら焼きなどが人気だそうです。

贈答用のセットもありますが、個包装で1個から購入できるお菓子も並んでいるので、お土産や贈り物に限らず、気になるものがあれば手にとってみてはいかがでしょうか。

基本情報 峰月

住所:千葉県松戸市松戸1281
定休日:火曜日
営業時間:9:00〜19:00

コメント

タイトルとURLをコピーしました