Yahoo!ニュース エキスパート 地域クリエイター(松戸市)担当として投稿した記事を、リライトして公開しています。
ナンでカレーが食べたいときにおすすめのお店が『インド・ネパール料理 タァバン 松戸店』。松戸駅東口のデッキ直結のビルにあるカレー屋です。
本場のシェフが作る本格カレーをアットホームな雰囲気で味わえます。
ナンと相性バツグンのとろみのあるカレーが特徴で、カレーは注文を受けてから調理するため、出来立てを食べられます。

東口デッキを進むとすぐ看板が見えてきます。訪問時はお昼ピークを過ぎた14時近くでしたが、店内には5組ほどが入れ代わり立ち代わり訪れていました。
インド装飾の店内にはカウンター席もテーブル席も十分に儲けられており、ひとりでふらっと、家族や同僚と、どんなシーンでも利用しやすいと感じました。

注目すべきはランチタイムの価格のリーズナブルさ。カレーとナンorライス、ミニサラダ、ドリンクがついたAセットは798円です。
それだけでなく、サービスランチの豆カレーならもっとお得に698円。豆カレーはカロリーが気になる方におすすめの健康カレーなんだそうです。

今回はAセットでチキンカレーをいただきます。カレー屋さんに詳しくないので素人目の感想にはなってしまいますが、とってもおいしかったです。
日本の家庭的なカレーとは違う、スパイスがきいたカレー。ですが、スパイス系のカレーが苦手でも食べやすい気がします。チキンがやわらかくてしあわせです。
器からはみ出た大きなナンはテンションが上がりますね。自分の手のひら3枚ぶんくらいありそう。
ナンはもちもちとサクサクの具合がちょうどよく、これだけ大きくてもぺろりと食べ切れました。
また筆者は知らなかったのですが、カレーの横の赤い福神漬のようなキムチのような副菜は『ピャーズアチャール』というインドやネパールで親しまれている玉ねぎの漬物。
ナンやカレーと一緒に食べても、ミニサラダに混ぜてもよいそうです。日本でいうカレーと福神漬みたいな感じで定番なんですね。

セットのドリンクにはラッシーも選べたので食後にいただきました。ここまでセットになって1,000円でお釣りがくるどころか800円以内なのはすごすぎます。
カレーは辛さを5段階から選べて、日本の中辛が中間の3番とのことで今回は3番にしました。「そんなに辛くないかな?」と思いつつ、食べ進めるとちょっと口の中がピリピリしてくる感じでした。
甘口のお子様カレーもあり、辛いのが好きな方も苦手な方も、お子様連れでも利用できるのが嬉しいですね。
ランチセットで選べるカレーはチキンカレー、キーマカレー、豆カレー、マトンカレー、野菜カレー、サグチキンカレーの6種類。プラス料金でランチメニューにはないほかのカレーも注文可能です。
自分好みのカレーをぜひみつけてみては。
住所:千葉県松戸市松戸1228-1 松戸ステーションビル 3F
定休日:不明
営業時間:ランチ11:00〜14:30L.O、ディナー17:00〜22:00L.O

コメント