【千葉県松戸市】八柱の裏路地に潜む『ばーがー時々洋食亭』肉汁あふれる極上バーガーを堪能

Yahoo!ニュース エキスパート 地域クリエイター(松戸市)担当として投稿した記事を、リライトして公開しています。

2024年7月に八柱の裏路地にオープンした『ばーがー時々洋食亭』。

店主さんはフレンチシェフを30年務めたあとにキッチンカーでグルメバーガーの販売を行い、その後実店舗を開業となりました。

肉汁たっぷりのグルメバーガーは、特製タルタルソースとふんわりバンズが絶妙。メディアでも話題の“知る人ぞ知る”名店です。

八柱駅近くですが裏路地のような場所にあり、実際に駅から向かってみると、普段足を運ばないような場所にありびっくりしました。

中はゆったりとした席間隔に、木のテーブルが良い感じ。カウンター席も多くて、一人でふらっとでも、グループでも利用しやすそうです

メニューは「基本のグルメばーがー」(単品1,450円、ポテトドリンクセット1,900円)を中心に、アボカド・チーズ・トマトばーがーなど。

今回は「基本のグルメばーがー」をいただきます。レタス、オニオンハラペーニョ、タルタルソース、マヨネーズ、パティが挟まっているものです。

カウンター席からは焼いている様子がみえてワクワク。

しばらくするとそびえ立つようなバーガーが運ばれてきました。「肉汁がたっぷりなのでバーガー袋に入れて召し上がってください」とのことで、袋に入れて早速1口かじりつきます。

おいしいっ!?1口目から、ふんわりバンズと絶妙なタルタルソースと肉肉しいパティが口いっぱいに広がります。

中でもタルタルソースとパティは、味付けなど相当こだわっているのだろうなと素人目でも感じる全体のバランスの良さ。

パティは肉肉しいながらも、噛み応えがあるというよりは、ほろりと口の中でほどけていくようで、シャキシャキのレタスと相まって、食べやすい。

女性でも1個食べ切れるサイズ感でした。

筆者はハンバーガーは1回ガッツリ食べると「しばらくはいいかな」と満足するのですが、これは何回でも食べたくなる魅力があります。近くにあったらつい立ち寄ってしまいそう。

昼間からビールで1杯やってるひともいたり、キッズメニューもあったりと、家族で来ても過ごしやすそうでした。

基本情報 ばーがー時々洋食亭

住所:千葉県松戸市金ケ作43−48
定休日:月曜日
営業時間:11:00~14:00、18:00~20:30(ランチ営業のみの日あり、お店のSNSをチェック)

コメント

タイトルとURLをコピーしました