【千葉県松戸市】無添加×天然酵母 松戸の独創的パン屋『TTÄKK(タック)』

Yahoo!ニュース エキスパート 地域クリエイター(松戸市)担当として投稿した記事を、リライトして公開しています。

松戸は「パンの聖地」と呼ばれている『Zopf(ツオップ)』をはじめ、「パンの街」として賑わっています。今回は、その中でも独創的なパン屋さん『TTÄKK(タック)』の紹介です。

『TTÄKK(タック)』は、オリジナル天然酵母・国産小麦粉を使用した無添加のパン屋です。

水曜・土曜のみの営業で、松戸駅から少し歩くこともあり、なかなか立ち寄るタイミングがありませんでした。けれど行ってみると、その独特の魅力に感動しました。

場所

お店は松戸駅西口から10分ほど歩いたところにあるのですが、場所がわかりづらく、知らない方だと一度通り過ぎてしまいそうです。

駅から松戸神社方面の広い道を進み、セブンイレブンを目印ににしてとなりの白い建物です。

建物にはわかりやすい看板や旗などもなく、おそるおそる入店してみます。すると、ドーム型ケースに丁重に飾られた芸術品のようなパンが目に入ってきました。

休日午後に行ったので品数がすくなくなっており、「少ないですが……」と謙虚に対応いただきましたが、それでもどれにしようか悩むほど、パンはどれも魅力的に映りました。

もっと品数があったら、もっと悩んでしまうにちがいありません。中でも季節のタルトは朝イチにこないとすぐに売り切れてしまうみたいです。

注文方法

初見だと注文方法に戸惑ってしまいそうだったのでまとめておきます。

テーブルには食べられるパンがサンプルとして並べられていますが、こちらを自分で取って持っていくわけではありません。

お店においてあるメモとペンを手に取り、購入したいパンの注文番号を書いてレジに持っていきます。すると、店員さんが在庫のパンを出してくれます。

購入品

Takk(タック)

リボン型のクロワッサン。かわいい。生地はサクサクというかもはやザクザクしており、しっかりしています。バターが香り、朝食に食べたい1品です。

Möcha Marron(モカマロン)

チョコクロワッサンにエスプレッソ入りのモカアーモンドクリーム、マロングラッセ、チョコ、ヘーゼルナッツが加わったクロワッサンダマンド。

想像していたよりもしっかりマロンっぽいわけではないですが、でも確かにマロンです。不思議。

香ばしいマロンのかおりと、食べた瞬間鼻いっぱいに広がるマロンの風味が特別感を味わえます。モカアーモンドクリームのほんのりビターな感じも良いです。

Nuts(ナッツ)

名前の通りナッツがのせられているこちらのパン。のっているだけでなく中にも入っているのですが、思っていたよりもたくさん入っていて嬉しい驚きです。

クルミ、カシューナッツ、マカダミアナッツ、ピーナッツ、一口かじるごとにゴロゴロ出てきて、宝探ししているみたい。

パン生地はモカマロンとは異なりもっちもちしています。ナッツの歯ごたえとパン生地のもっちり感がくせになります。

甘さはあまりなく、パン生地の甘さとナッツの甘さでできており、身体に優しい感じもしました。

パンはどれも大ぶりでがっしりと食べごたえがあり、1個220円〜300円前後と購入しやすい価格帯です。

白を貴重とした店内には雑貨も置いてあり、高級パティスリーのような、美術館のような、宝石店のような、パン屋さんのイメージとは違った雰囲気。そのどれもがパンを引き立てるための空間に思えて、パンへの愛情を感じるお店という印象を受けました。

営業時間内に売り切れてしまう日もあり、オープンすぐにいかないとお目当てのものは売り切れてしまうこともあるそうです。

見た目も芸術品のようなパンは、お店のSNSでも紹介されていますので、気になるものがあれば足を運んでみてはいかがでしょうか。

基本情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました