Yahoo!ニュース エキスパート 地域クリエイター(松戸市)担当として投稿した記事を、リライトして公開しています。
松戸の祖光院は彼岸花の名所。お寺を囲むように敷地全体に咲き誇る彼岸花の群生や竹林との対比も魅力です。
9月下旬から見頃を迎え、無料で観賞可能。常盤平駅から徒歩10分、駐車場もあり、秋の訪れを感じながら散策できます。


常盤平駅から歩いて向かうと、遠目からでも彼岸花の赤が綺麗に見えてきます。撮影時は6分咲きほどとのことでしたが、それでも見事。

本堂の後ろ側です。満開になると隙間が埋まり絨毯のようになるのだそうです。敷地自体は広くなく、さっと回れるほどですが、どこを向いても彼岸花が目に入ってきます。

本堂向かって右側の竹やぶにも彼岸花がたくさん咲いていました。青々しい竹と真っ赤な花の対比が不思議な雰囲気を醸し出しています。

本堂向かって左側。珍しい薄ピンクや黄色の花も見られました。

祖光院の彼岸花は、もともとは墓参りに訪れる檀家の目を楽しませようと植え始めたものだそうです。少しずつ数を増やし、今では敷地全体を彩っています。
花を目当てにスマホやカメラを構える人々が多くみられました。皆さん花を大事にしつつ周りへの配慮も欠かさず、和やかな雰囲気でとても居心地がよいです。

彼岸花の名所「祖光院」で、秋の訪れを感じてみませんか?入場料は無料で、近くに駐車場もあるので、ぜひ見頃のうちに行ってみてくださいね。
アクセス

電車の場合:新京成電鉄線 常盤平駅西口から徒歩約10分
西口を降りると前にセブンイレブンが見えます。向かって右手に進み、熊野神社の方へ向かいます。熊野神社を通り過ぎ、少し進み細い道に入ると見えてきます。
馬橋駅等からバスも利用可能
車の場合:駐車場あり
本堂正面に駐車場がありますが、彼岸花を見に行く方は第2駐車場を利用してください。(参考:https://ameblo.jp/sokoin/entry-12821207328.html)
住所:松戸市金ヶ作352
鑑賞時間:9:00~16:00
HP:祖光院 彼岸花開花情報
入場無料
コメント